top of page
検索

スクールホリデーの有意義な過ごし方は?

  • 執筆者の写真: Yuka
    Yuka
  • 9月22日
  • 読了時間: 2分

ニュージーランドの学校は2月の新学期が開始して、先週で3学期目が終わりましたね。

ちょうど今週からスクールホリデーで2週間のお休みに入りました。


長期での留学をしているとこのホリデー期間の過ごし方がとても大切なタイミングです。

ホストファミリーの方と旅行に出かけたり、現地のお友達と遊びに行くのも素敵ですね。

ただホストファミリーはお休み期間ではないのでお仕事ということもあって、なかなか旅行に行くという機会もないということも当然あります。

といってお家でずっと過ごすのも勿体ないですね。


ree

2週間を有意義に過ごすためには?ということでホリデーの過ごし方についてご紹介します!!

英語環境に慣れて現地のお友達もできた方は、お友達を誘って映画を観に行ったり、お天気がいい日はピクニックなどにおでかけをしてもいいですね。ちょうどオークランドは桜がきれいな時期なので自然の環境でのんびりとニュージーランドらしい過ごし方をするのも素敵です。

オークランドのCornwall Parkの桜
オークランドのCornwall Parkの桜

スポーツで汗を流すのももちろんいいですよね。

現地のお友達が参加するスポーツに挑戦したりするのもいいですね。



ほかには現地校によっては現地校の留学課が提示している旅行などがあります。

費用負担のある旅行なので保護者の方やホストファミリーとも確認が必要ですが、折角の機会なのでこのような機会に新しいことへのチャレンジをするのもいいですね。


また新しい環境にチャレンジしたい人は地域の活動への参加するにもいいと思います。

地元の活動でボランティア活動などがあるか調べてみてその活動に参加することで、新しい視野が広がると思います。


限られた留学生活が有意義に過ごすことが大切ですよね。

ぜひこの2週間素敵な時間を皆さん過ごしてみてください。






 
 
 

コメント


bottom of page